覚書

日々学んだことをつらつらと

Kaggleをやってみたい

本格的に人工知能と呼ばれるモノが使われる時代になってきた。 一応触りだけでもやっておきたいところ。 Kaggleをやっていこうかと思う。

Moonlanderをピンク軸に変えた

茶軸からピンク軸に変えた Pulsar Gaming Gears メカニカルスイッチ 軸 ホットスワップ スイッチ 3ピン Cherry 互換 (70個セット, Gateron Black リニア) というやつ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09JS41D56/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie…

モデルナワクチン3回目を接種してきた

自衛隊ではなく自治体のところで接種してきた。 2回目よりも熱がなく、副反応が軽い。 -----2022/2/16----- 11時・・・接種 19時・・・腕が痛くなる。倦怠感。カロナールのむ。 -----2022/2/17----- 頭痛と倦怠感がある。朝にカロナールのむ。 昼ぐらいには…

洗濯機が壊れた

2017年の12月に購入したPanasonicの洗濯機(NA-VX8800R)が壊れた。 実に良い奴だった。 除菌モードで洗えば衣類から匂いが消し去るし、通常洗濯であれば30分で洗濯を終えてくれた。 乾燥も強く、タオルいつもふかふかのものを提供してくれた。 購入したときは…

自衛隊の大規模接種センターでモデルナワクチンを接種してきた(2回目)

----------2021/07/28 15:00 記載------------------------------------------------------------------ 7/28 の 12:30に2回目のモデルナワクチンを接種してきた。 みんな飽きてきたのか、暑さにやられているのか、1回目よりも怠そうであった。 人は少なく(…

PCを買いたいが我慢することにした。

PCを買いたい。が買わないことにした。今はグラボがビットコインの高騰により高い。 主に、在宅勤務用と、あとはフライトシュミレーターかVRをやりたい。あとは、RAW現像と動画?も。動画はタイムラプスぐらいしかやらない気もするが・・・。 まずはノートPC…

HHKB HYBRID TYPE-S のusbとbluetooth切り替え

メモ 右下の Fn+q 押して、Fn + ctrl + 0 でusb切り替え。bluetoothは Fn + q から Fn + ctrl + 1。 左下のFnとCtrlを切り替えているので、ちょっと難しくなった。(Ctrlは英数にはなっている) 右下のFnを押す必要がある。 また、ctrlとして左下のfnを押す必…

自衛隊の大規模接種センターでモデルナワクチンを接種してきた(1回目)

どこかにメモを残したいため、ここに書く。 ----------2021/06/27 22:50 記載------------------------------------------------------------------ 2021/6/27 の夕方大手町の自衛隊の大規模接種センターにてモデルナワクチンを接種してきた。 全然待たなく…

SQLアンチパターンを読み返している

SQLアンチパターンを読み返している。 一回読んだはずなのに、忘れてたものを列挙する ・nullを含めて比較したいとき IS DISTINCT FROM 句を使う。(mysqlでは <=>)

MoonlanderとHHKB hybrid type-sを入手した話

タイトルのままだけど、 Moonlanderを3月終わりぐらいに、HHKB type-sを5月初めぐらいに手に入れたので日記を書く。 このブログはHHKBで書いている。 Moonlanderは、本当に最高のキーボードで、悪いところが茶軸のカチャカチャうるさいのと、パームレストが…

ergodox-ezのビルド方法(202012版)

久しぶりにmacでergodox-ezのビルドをしてみたら、エラーが出てどうしようもなかったので、dockerでビルドした。 wsl2のおかげでwindowsでビルドするのがかなり楽になった。 以下、メモといいつつ、ほぼこの通り docs.qmk.fm git clone --recurse-submodules…

0幅文字列

メモ 英語だと 「ZERO WIDTH NON-BREAKING SPACE」 JavaだとUTF-8にBOMをつけても、JavaとしてはBOMを0幅文字列として扱う。 そのため、lentgh()などで比較した結果が違っていても、system.out.println()で表示したい結果と異なる

ergodox-ezのビルド方法(201802版)

qmk_firmware/keyboards/ergodox_ez/keymaps/hoge/keymap.c にkeymapを置き、 qmk_firmware ディレクトリまで戻って $ make ergodox_ez:hoge と叩けば、 ergodox_ez_hoge.hex ができるので、それをteesy.appでフォームウェアアップデートをする

Raspberry Pi 3 Bとタッチモニタを買ってみた

以下を購入した Amazon CAPTCHA amazonのセールでタッチモニタ付きRaspberry Piが2500円・・・!Raspberry Pi とはそれほどまでに安いのか・・・! と購入したが、タッチモニタとケースだけで2500円だった。そりゃそうだよね。 結局本体も(SDカードも)購入し…

gradleのタスクに引数を渡す

タスクの実行 ''' gradle hogeTask -Pfoo="bar" ''' タスクの定義 ''' hogeTask { def foo = project.hasProperty("foo") ? project.property("foo") : "" println foo } ''' "bar" が表示される

GitHub Desktop はclickonceアプリケーションでプロキシ環境下で動かない

proxy環境下ではGitHub Desktopのインストールができませんでした。 Clickonceアプリケーションでproxyを通す方法がない様子。。。 offline用のstandaloneインストーラーも用意されてない。 あと、このstackoverflowが面白かった。問い合わせするといったの…

ファイルをドラッグしてFileオブジェクトを取得する処理において、IEだけちょっと挙動が違う。

ファイルをドラッグアンドドロップして表示する処理を書いていて気付いた。 javascriptで書くと var files = event.dataTransfer.files; こういうところ。 Chrome -> ファイルだけ読みとってくれる(お利口!) FireFox -> ファイルだけ読みとってくれる(お…

pleiades を英語化する

環境は pleiades-e4.6 eclipse.ini の以下の一行をコメントアウトする ;-javaagent:dropins/MergeDoc/eclipse/plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar コメントアウトが ; であることに注意

global な excludesfile が効かない話

git

git config --global excludesfile = ~/.gitignore_global を実行しても、gitignoreが適用されないという事象に1週間ぐらい悩んでいた。 原因は簡単で local に excludesfile が設定されていたから globalよりもlocalの方が強いのは当たり前ですよねーorz

プロジェクトと外部の依存関係が更新されない

stackoverflow.com にあるように、プロジェクトを右クリック -> gradle -> リフレッシュ で解決できる。

FireFoxのtextareaでEmacsキーバインドを使う。

MacではTextareaでEmacsキーバインドが使えるのに、Windowsで使えないことがストレスになってきたのが、 この設定をしてみようと思ったきっかけ。 いくつかやりかたがあったが、最終的にVimperatorに頼った。Vimperatorは本当に良い。 It's All Text! を使う…

親クラスのメンバは super でも this でも指定できると言う話。

親クラスのメンバは super でも this でも指定できると言う話。 gist.github.com 結果 500 500 1500 1500 オーバーライドしていないプロパティ・メソッドを指定するのに、this を使ったらコンパイルエラーにしてしまえば良い気もする。

sshキー設定のあれこれはgithub先生が資料を公開してくれている

git

ありがたい。資料をくれといわれたら、このURLを渡せば良い( *´艸`) Generating an SSH key - User Documentation

windowsのbeep音?を消した

conemuでtabの保管エラーの音が鳴りすぎて辛かったので消した。 環境はwindows10 コントロールパネル > ハードウェアとサウンド > サウンド > サウンド タブ のサウンド設定を 「サウンドなし」に設定 家で使っているPCはこの設定でよさそう。会社のはデバイ…

Atomに乗り変えようとしたけど、insertモードを抜ける際にIMEをoffにする方法がわからずに諦めた話

markdownを書く時にAtomも良いかなとちょっとだけ浮気したけど、すぐに戻ってきた。 insertを抜ける際にIMEをoffにする方法が、Windowsには無い様子。MacならKarabinerで良いみたいだけど。 previmでOK。

ArrayList とLinkedList のadd()速さ比べ

環境 Windows 64bit jdk1.8.0_66 以下、検証コード ArrayList::addとLinkedList::addの速度比較 結果 ============================================== 1回目 ArrayListへのAdd速度 : 797418 1回目 LinkedListへのAdd速度 : 3009908 =======================…

特定のパスのgitconfigを使う

git

以下のようにする。自分の環境の場合は、~/dotfiles/.gitconfig に共通のgitconfigがある。共通で使いたいaliasなどが入っている git config --global include.path ~/dotfiles/.gitconfig .gitconfigを直接編集するようなブログしか引っかからなかったので…

git のコミットメッセージをvimで書くときに自動で折り返されないようにする

autocmd FileType gitcommit setlocal textwidth=0 をvimrcに加えればOK 上記を調べる上で必要だった知識メモ 現在のファイルタイプを確認するには set filetype? とコマンドを叩く

SourceTreeの外部DiffでMacVimを使う話

SourceTreeの外部diffでMacVimを使う時に、いくつか問題が発生したのでメモ 発生した問題 ①SourceTreeから渡されるパスが"/"が2つ連続していてMacVimがそのパスを開けない ②diffツールにmvimdiffを使うと、内容が表示されない。 原因 ①SourceTreeの不具合?…

brew cask が出来なくて困った話

brew cask でvirtualboxとvagrantを入れようとしたら、caskが上手く動かずエラーになった。 大体以下の様な形 $ brew cask list Error: Cask 'xxxxx' definition is invalid: Bad header line: parse failed 解決策としては brew upgrade を実行することだっ…